人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラッシュエッグレコーズ  君には出来ない/G&L/OUTPUT JACKの外し方

地の果て地獄の相模原からコンヴァンワ~143.png


エレクトリックギターのリペアの中でも多いのがアウトプットジャックの交換。

価格もそんなに高くないし、効果は絶大なので、交換する場合が多いのです。

しかし簡単なはずのジャック交換のはずが、

きわめて交換が難しいモデルがあるんです。

古いG&Lのギターベースがそうなんですね。

80年代に流行した、
SWITCHCRAFT のシリンダータイプ。

ハイエンドギター・ベースに多く採用されてました。

国産ギターにもあったけど・パチモンのシリンダータイプはすぐに接触不良をおこし、

音が出なくなるモノが多くあり、やはりジャックは 
SWITCHCRAFT しかありませんね。

そんな 
SWITCHCRAFT でもやはり、寿命はあります。そうなったら交換しかありません。

ところが、古いG&Lの場合・交換が大変なんです。ってか大問題。141.png

しかもこの部分がダメだとギターが使用出来ないので、必ず修理しなければなりません。


さて、本題のG&Lのジャック交換がなぜ大変かといえば、

シリンダータイプが純正で取り付けてあるのですが・・(そんなの少し器用な人ならすぐ交換出来ると思うでしょう?)

処が・G&Lだけは、そうはいかないんです。

通常シリンダータイプはボディサイドに穴を空けてコントロールキャビティから

ナットで締め付けて固定するのですが、(外す場合はキャビティ―内のナット緩めればOK)

ところが、G&Lの場合・シリンダーと同じ径のあなをギリギリであけて・そこに本体をネジこんであるのです。

キャビティ―内はナットなし。

ほっ~じゃそのままつかんで外せばいいじゃん!118.png っと思うでしょう。

※ギリギリの穴で入れるギターもたまにあるが・その場合・先端がボディから出ているので、そこをつかめば回せます。

ところが、レオフェンダーさん。職人気質でしょうか、通常ボディから出っ張る部分を

落とし込みにしてあり、ボディから全くジャックが出ていない状態。ボディと一体となっているんです。

入れたら最後・・・どうやって外すの?????

しかも最悪なことに、コントロールキャビティーはテレキャスタイプで・狭くて・裏から押すこと出来ない

いかなるツールも入りません・ギリギリです。(おそらくG&Lの工房にはあったでしょう。)

当然裏にはナットもありません・木部ねじ込みデス。(まじか~143.png

それくらい・リペアマン泣かせな修理・交換なんです。・・・

どれだけ考えても・知り合いのリペアマン仲間に聞いても(あっ~あれね。無理っとあっさり。)

解決方法は出ません。こうなったら意地でも外すぞ~と決断

大抵の人は最終手段・ジャック・ボディを壊す・101.png壊す102.png壊す106.png掘る・もうそれしかない・私は悪くない・壊してやる~ 

だが・・この部分かなりギリギリに作ってあり、木部ダメージは逃れられません・結果・案の定取れたが傷だらけ・

イコール木部もダメージ・・結果・案の定取れたが傷だらけ・しょうがないので、穴広げて・

ジャックはもう壊れているので、壊れてもどうでもよいが・絶対に木部ダメージは避けたい。イヤ絶対に・・・

しかし、壊すツールはドリルやハンマーマイナスドライバーあたりだろうか、そりゃそうだな。

とまあ・ギターオーナーにとっては避けたい悲劇だが、ジャック穴はダメージだらけ・(塗装じゃなく、木部)

なので、そのダメージを隠すために・通常のテレキャスタイプや・ギブソンタイプに穴拡張・変更してしまうんですね。

しかし、ギターオーナーに修理内容の説明を丁重にして、プラス・現物・状態を見せると

(なるほど~これは無理ですね。壊して・通常のジャックにして結構です。よろしくお願いします。148.png


と納得されるでしょう・・・(リペアマン・・あっ良かった・と一息・本音はこの修理受けるんじゃなかったと後悔。119.png



あ~あっ 壊したちゃたのね~169.png 言い訳なんで聞きたくないわ~169.png

もうこれで終りね~169.png 昔のあなたじゃないわ~169.png



私は木部壊したりしません。長くても30分もあれば交換し出来てしまいます。

外し方は3通りもあるんですよ。144.png 

当然どうやって外すのか知りたいよね・あまい!

良くリペアマンがブログで・こうやって外すんだ~どうだ~って書いてますが、

はっ141.png・・私は教えません・タイトルどおり君には出来ないG&Lジャックの外し方です。144.png

自分で考えましょう。(プロ・ギターリペアマンなら交換できる人は多くいると思いますのでスルーしてね。)

ハイ外れました・・・注塗装の剥がれは長年の使用によるものです・

クラッシュエッグレコーズ  君には出来ない/G&L/OUTPUT  JACKの外し方_d0361438_03303164.jpg


















同じく同タイプのS WITCHCRAFT JACK に交換後・動作はバッチリ。

この G&L ASAT 最初期の86年モデル・しかもかなりレアな仕様なんです・(詳細は後日)

see yeh143.png






by clashegg | 2017-11-22 04:05 | ギター